Revitの転ばぬ先の杖

Revitでつまづいてしまう前に。中小企業向けのRevitガイドです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

カーテンウォールのパネルを「パネルなし」にした後、再度パネルに変更したい

ここにカーテンウォールがあります カーテンウォールの一部だけパネルなしにしたい事はよくあると思います。 そんな時は、パネルを選択して、ピン留めを外し、例えばアドインのBooT.oneではパネルをタイプを[CP なし]とします そうすると問題なく、パネルが…

ノウハウの蓄積を次のプロジェクトに活用する

BIMで作業を行ううちにある程度自社のノウハウが溜まってきたりファミリが溜まってきたりすると思います。 せっかく作った作業ビューの設定や集計表の設定、次のプロジェクトにそのまま使いたい。 そんなときは、業務が終わったプロジェクトをテンプレートと…

10月13・14日(水・木)Autodesk University(Autodesk商品の紹介イベント) 今年もWebで無料です

www.autodesk.com 上記のリンクから登録します 登録後、 https://events-platform.autodesk.com/event/autodesk-university-2021 にアクセス。右上の[LOGIN]をクリックしてAutodeskアカウントでログインします。 [ウェルカムメッセージと日本語の注目コンテ…

円のアタッチがずれた時

円の押し出し等を作成する時、通常参照線の交点を参照に円を描くと自動的に円の中心がアタッチされます。 しかし、それが時々ずれることがあります そんなときは円のスケッチを選択して、[インスタンスプロパティ]>[グラフィック][中心マークを表示]のチェ…

ISO196500を自習ツール

https://toolkit.thenbs.com/ 上のリンクがNBS(英国で建築に関する仕様を制定する団体) が無料で利用できるようにしているツールキット(クラウドサービス)です 自分のNBSアカウントを作成して[プロジェクト作成]をクリックすると このような画面に入ります。…

BIMデータの規格 ISO19650に関する軽いまとめ

ISO規格とはそもそも何か? 国際標準化機構(ISO)という組織がまとめた民間の国際規格 JISみたいに製品そのものの規格もあれば、商品を作る際の環境への配慮の仕方、 労働安全のルールなども定めている ISO19650とは? BIMデータを製品として製品の規格を定め…

共有ファミリで何ができるのか(集計・図面化)

例えばペン立てのテンプレートファミリがあります。 これをスチレンボードで模型を作る要領で作成するとします。 現状では全体をソリッドで作成しています。 そうすると各部材を細かく寸法を打ち、また製作者によって部材の取り方も変わったりします。 これ…

パラメータを付けることが難しい形状

この3つのオブジェクトはすべて同じファミリのパラメータを変更したものです 三角形の板押出しの角にRを付けた上で周囲を直径Hのスイープで巻いています 普通に作成できると思いきや、普通に作成するとできません ではどうやったら成功するのかを説明してい…

3Dプリンタおまけ.stlを入手してから印刷するまで

Revitで.STLファイルを作成してもそれで即3Dプリンターに出力できるわけではありません PDFを紙に印刷する時も紙のサイズや印刷の倍率、カラー設定や詳細度を設定すると思います。 .stlも同じで印刷設定をする必要がありました。 下は利用したプリンタの出力…

Revitモデルを3Dプリントする

Revitを使って作ったモデルを簡単に3Dプリントする方法を説明します。 3Dプリントに出力するには[.stl]という形式に出力する必要があります。 幸いRevitのアドインに最初からこの機能が乗っています。 とりあえずファミリでペン立てを作りました。 完成し…

Windows11の要件チェック

MicrosoftのOSアップデートの予定が出ました 今のPCでWindows11が使えるか、下のHPでチェックできます www.microsoft.com HPをスクロールして互換性の確認をクリック チェック用のソフトをDLします [PCの正常性の確認]というよくわからない言葉が出てきます…

延焼ラインを計算するファミリ

建築士の定期講習で延焼ラインの計算方法が変わったことを知りました 要するに、 1,境界線と建物が平行を最大として角度がつくほど延焼ラインを緩和します 2,同一敷地内での建物同士の延焼ラインは一定の距離以上は考えなくてよいです ということのよう…

テンプレートが見当たらない時

ファミリを新規作成しようとしたら、 テンプレートがありません! プロジェクトを作ろうとしてもテンプレートがありません! 何らかの理由でテンプレートがなくなったりどこかに移動してしまってそういうことがあります。 そんな時はオートデスクのサイトか…

パラメータは共通化が大事

Revitファミリのパラメータがあります。 例えばDWHの寸法パラメータを設定するとき、パラメータの名前は[D]でも[奥行]でも[A]でもファミリの挙動が変わるわけではありません。 なら、どんな名前をつけてもいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、共…

英語でRevit(他言語でもOK)を開く方法

Revitの日本語は変です。Revitはアメリカの会社のソフトなのでそんなときは英語Verにして母語で意味を確認すると良いです。 また、今時は日本語以外の母語の人が一緒に働くこともよくあると思います。 そんなときの為に、Revitの言語を簡単に変更する方法を…

パラメータタイプの単位を壁を例に考える

Revit2021から[単位面積当たりのコスト]や[通貨]、おそらく[単価@㎡][値段]の意味、等、パラメータタイプが増えたようです。 今まで実数でも管理できた情報ですが、Revitが設定した以上使わないと情報管理上面倒になります。そこで壁の値段を例題に使い方を…

内部基準点・測量点・プロジェクト基点

レビットの座標の基準となる3つの基準点に関して解説します まず、内部基準点。これはファイルの[0、0]座標で基本的に触ることはありません。 移動させる時は[管理タブ][プロジェクトの位置]>[移動▼]>[プロジェクトの移動]によって動きます。新規作成時に…

図面の方向 2 ビューの方向

モデリングや文字・タグの配置鉛直水平にを基準に操作します。 への字型の建物で通り芯の方向が複数ある場合、やりにくいです。 いちいちプロジェクトの北を回転させてモデリングや図面化を行うこともできますが いちいち面倒です。また、ほかの[プロジェク…

図面の方向1 真北

図面といいますか、ビューの向きを司る要素は3つあります 1、東西南北 2,プロジェクトの向き:日本語ではプロジェクトの上を[プロジェクトの北]と称します 3,ビューの向き それぞれどういうことか紹介していきます まず、現在のビューの上方向がプロジ…

Revitの関数はパラメータに使ってはいけない

Revitのパラメータでは多少の関数が使えます オートデスクのヘルプにありますが ヘルプ: 計算式における有効な構文と省略形 (autodesk.com) +-*/(加減乗除) ^(乗数) <>(不等号) sqrt(平方根) sin・cos・tan asin・acos・atan(三角) abs(絶対値) pl(円周率) …

エンスケープのファミリ

レビットのエンスケープタブの中に[Asset library]というアイコンがあります 真ん中の杉の木のようなアイコンです このコマンドを使ってエンスケープ用のファミリをRevitで配置することができ このようにエンスケープに適した表現を簡単に配置することが出来…

忙しい人のための3分でわかるエンスケープ3.0

先日エンスケープが3.0になりました。 ソフトの見た目が大きく変わったので戸惑う人もいるかもしれませんが、機能はほぼ同じです。 大まかに、今までRevitのウィンドウに戻らないと操作できなかったことが エンスケープ画面上でも操作できるようになっりまし…

ハッチングパターン 自作する

AutoCADに存在しないハッチングパターンを要求されてしまった時 自作するしかありません ということで下準備としてハッチパターンを考案しました ハッチングパターンは直線のパターンで作成されます。そのため下のハッチは青・緑・赤の三種類の直線がパター…

ハッチパターンの作成 AutoCADのパターンを利用する

欲しいハッチパターンがない! そんなときは自作するしかありません しかし、どうやって自作すればよいのでしょうか ・AutoCadのハッチパターンをもって来る Revitのハッチパターン(製図)はAutoCadと共通です。 AutoCadを開いて欲しいハッチパターンの名前を…

ペイントを削除する

ペイント ビューを作るのにはとても便利ですが、あくまで2.5Dで作成したデータではないもので、最終的にどこにペイントしたかわからなくなり、困るまでがセットです。 大体、外壁で材質が同じながらカラーが違ったり、企画設計段階で低コストで施主様に正確…

階段をホストとする手摺の操作 階段を外れても作成できる

先週の階段を加工してちょっと複雑な階段を作ってみました。 Revitへの指示の出し方次第ではこのような階段も作成してくれます。 ではどのように作成したのかを説明していきます。 まず、パスを編集します。 パスを編集するときは重なっている箇所を一度ずら…

階段をホストとする手摺の操作 階段にうまく配置できない時

上のような手摺を配置したいときにうまくいかない時はどうすればよいのでしょうか? レビットの手摺コマンドで階段に手すりを取り付けるとこのような形状の手摺が自動作成されると思います。パスを編集に入り、 不要部分のパスを削除します。 そうすると い…

3分でわかるエンスケープ2.9の更新情報の概要

簡単で便利なリアルタイムレンダリングソフト、エンスケープの更新情報を簡単にまとめてみました 元記事は以下になります blog.enscape3d.com 今回の更新でなんと、動くマテリアルが実装されました。これでモデルの中のテレビ 画面を動かしたり、ハリーポッ…

3分でわかるBooT.oneMEP1.1.0 追加機能

BooT.oneMEPの新バージョンが2021年1月29日にリリースされました。 新機能がいくつかありますので紹介していきます。 ・矢羽の作成ツールがリリースされました 配管・竪ダクトの矢羽記号を作成します。 コマンド起動→まとめたい竪配管を選択→見た目を設定→矢…

スケッチ線のコピ&ペーストに関して

床を作ったり塗りつぶし領域を作ったりトリミング領域を作ったり、何かと利用してるスケッチ線ですが、スケッチ線自体は他のコマンドと共通の存在らしくてお互いにクリップボードを介してコピー&ペーストができます。 これは床を作成するときのスケッチです…